![]() |
|
白河西郷(にしごう)村からスタートして、下郷経由で、会津に出ました。 |
|
![]() |
大龍寺本堂 戊辰戦争で丸焼けになった H23.3.11の地震で内部が損壊して
|
戊辰役戦死墓 大龍寺に足を踏み入れると直ぐの所に 千葉周作の高弟だった 石段正面の墓がそれです。 |
|
![]() |
滝沢本陣 左は、本陣内にある御座の間。 西軍に襲撃された跡が
|
![]() |
滝沢本陣正門 滝沢本陣を正面に見て。 当時を彷彿とさせるほどに、 |
![]() |
刀傷(滝沢本陣) 刀傷が、廊下の柱にくっきりと |
![]() |
十六橋・正面 会津藩無念の十六橋の今です。 現在は通行不可 |
![]() |
十六橋・側面 側面から覘くと、 |
![]() |
母成峠 峠を訪れた日は、写真のように 慶応4年8月21日も |
![]() |
母成峠・説明文 昭和57年に建立された石碑に 大鳥圭介よ! |
ページトップ | |
![]() |
|