![]() |
|
松平春嶽の居城・福井城に行ってきました。 近くの一乗谷、越前・織田の故郷「劔神社」にも足をのばしました。 |
|
![]() |
福井城 城内にある建物は福井県庁。 |
![]() |
福井城の石垣 昭和23年に発生した福井地震で崩れた |
![]() |
福の井 これが「福の井」。 |
![]() |
御廊下橋 本丸と西三の丸御座所を結ぶ「御廊下橋」。 政務は本丸の政庁で行うため、 |
![]() |
柴田勝家銅像 北の庄城跡に建つ |
![]() |
橋本左内の墓所 左内公園内にある |
![]() |
橋本左内の銅像 左内公園にある銅像 |
![]() |
橋本左内生誕の地 福井藩の奥外科医だった橋本長綱の長男。 |
![]() |
横井小楠寄留宅跡 龍馬が文久3年5月16日、福井訪問。 |
![]() |
莨屋旅館跡 慶応3年11月、龍馬が福井に赴いた時に |
![]() |
一乗谷遺跡 遠方、桜花の下に あたりは「山笑う季節」で |
![]() |
朝倉館跡 朝倉館跡の門です。 全て「兵どもが夢の跡」ですね…。 |
![]() |
劔神社 越前町織田の里にあるこの神社で
|
ページトップ | |
![]() |
|