![]() |
|
以前から訪ねたかった哀愁漂う武将・福島正則。 他には、帰路、雨宮の渡し、姨捨の棚田に寄ってきました。 |
|
![]() |
福島正則の菩提寺 岩松院 長野県小布施にある
|
![]() |
福島正則公霊廟の 岩松院の入口右側に |
![]() |
岩松院本堂 山門をくぐって間もなく、
|
![]() |
寺内の案内板 この寺の見所としては、左記以外に 葛飾北斎89歳の時に |
![]() |
福島正則公霊廟 本堂裏手にある霊廟。 |
![]() |
霊廟内 霊廟正面まで足を運ぶと 供花に、公に対する |
![]() |
福島正則公居館正門 跡地西側に写真のような門が 入口右手に |
![]() |
西面石垣 南面、西面には
正則時代の遺構は、 |
![]() |
南面石垣 南側の石垣です。 結構広い屋敷跡です。
|
![]() |
西側正門脇の案内板 在館年数、数年とか…。 不運な武将であったが、 |
![]() |
高井寺 正則の所領没収後、館跡に建てられた |
![]() |
館跡からみる南の風景 晩年の福島正則は アングルが少々難で、 |
![]() |
雨宮の渡し 永禄4年(1561)の9月9日夜半、 現在の千曲川は、 |
![]() |
雨宮の渡しの説明図 遺跡の説明板の横に |
![]() |
姨捨・棚田から 時は、10月半ば。 遠方奥は、 |
ページトップ | |
![]() |
|