![]() |
||
東北、郷里への別ルートの通過点でもある多賀城なのですが、 |
||
![]() |
寶国寺門前 歌枕・「末の松山」の地と この門前後ろの松の辺りが、 3.11地震の津波の時も、 |
|
![]() |
古今集・東歌 「末の松山」の史跡の傍にあった、 |
|
![]() |
「末の松山」説明板
|
|
![]() |
末の松山 ここがその史跡です。 少々小高くなっています。 |
|
![]() |
陸奥国府・多賀城跡 外郭南門跡から 写真中央の赤土部分の 詳細は下記へ |
|
![]() |
政庁復元模型 多賀城のほぼ中央に、政庁は 屋根は瓦葺き。 |
|
![]() |
政庁への道 南門をくぐり、 |
|
![]() |
多賀城跡の概略地図 詳細は前出のサイトへ |
|
ページトップ | ||